事故続出の関電の老朽原発再稼働承認で規制庁を追及

院内ヒアリングの前にきはら壯林さんから学ぶ

3月2日、衆議院第二議員会館で、不具合続きの若狭の老朽原発再稼働問題で、原子力規制庁を招いた院内ヒアリングが行われ、参加しました。前段で、原子力研究所で前規制委員会委員長田中俊一氏同期であった木原壯林さんから、若狭の原発トラブルと老朽原発の危険性を学びました。その後、原子力規制庁の担当にヒアリングをし、私たちの原子力規制委員会・原子力規制庁への不信感を訴え、「国民」の命と健康を守るために、関電の原発の事故続出に、関電の報告を鵜呑みにしない、厳正な対応を求めました。原子力規制庁の担当者も丁寧に応答してもらえました。田中前委員長が述べた、「規制委員会の審査は、原発の安全性を保障したものではなく新規制基準に合っているかどうかを確認しただけ」であることを再確認しました。

規制庁の担当者からヒアリング