2022年9月24日 / 最終更新日 : 2022年9月24日 admin お知らせ 9月22日区役所前、超党派で気候危機一斉アピール この夏も日本各地で観測史上最高の気温が更新され、世界中で熱波や森林火災が発生しています。9.23気候危機世界アクションが呼びかけられ、気候危機・自治体議員の会がそれぞれの地域で一斉行動を行いました。杉並では9月22日昼休 […]
2022年9月24日 / 最終更新日 : 2022年9月24日 admin お知らせ 9月20日 平壌宣言20周年集会 日朝平壌宣言が採択されてから20年、その後日本政府は自ら対話の道を閉ざし、拉致問題の解決を進めず、高校無償化からの排除をはじめ在日朝鮮人への差別を煽る口実に利用してきました。9月20日、平壌宣言20周年「朝鮮半島と東アジ […]
2022年9月16日 / 最終更新日 : 2022年9月16日 admin お知らせ 安倍葬儀の都立学校への弔旗掲揚要請を批判 区教委は「黙とうを行うなど想定していない」と答弁 9月16日、けしば誠一の一般質問で、7月の安倍葬儀に際し都教委が都立学校に弔旗掲揚を促す文書を送付したことを批判し、区教委が国葬への対応はしないよう求めました。区教委は、 […]
2022年9月12日 / 最終更新日 : 2022年9月12日 admin お知らせ 9月10日 東海第二原発STOP!阿佐ヶ谷駅でアピール とめよう!東海第二原発首都圏連絡会が呼びかける第5波の一斉行動に、杉並では阿佐ヶ谷駅南口でアピールしました。区議会いのち平和クラブから3人、環境問題に取り組む市民団体から5人が参加、8名でマイクを交代しながら訴えました。 […]
2022年9月12日 / 最終更新日 : 2022年9月12日 admin お知らせ 9月10日 善福寺子ども子育てプラザを見学 12日にオープンする「子ども子育てプラザ善福寺」の内覧会があり、見学しました。 児童館を「プラザ」に建て替えることに、「児童館がなくなる」「中高生の居場所がなくなる」という反対の声があり、保護者からの不安も会派によせられ […]
2022年9月9日 / 最終更新日 : 2022年9月9日 admin お知らせ 9月7日 原電に東海第二原発再稼働中止を要請 9月7日午後5時秋葉原の日本原子力発電(株)本社への東海第二原発再稼働に反対する月例抗議行動に参加し、反原発自治体議員・市民連盟の要請書を提出しました。 8月27日の茨城大集会とそこで採択された決議を紹介し、それに従い第 […]
2022年9月5日 / 最終更新日 : 2022年9月5日 admin お知らせ 9月1日 道路交通対策委で外環東名工事現場を視察 9月1日、道路交通対策特別委員会で外環道東名ジャンクションの視察を行い、東名立て坑から40m下の外環北行きトンネルの工事現場までエレベータで下り、トンネル内をバスでシールドの切り刃まで送られ見学することができました。現在 […]
2022年9月2日 / 最終更新日 : 2022年9月2日 admin お知らせ 8月31日 区教委に安倍国葬への弔旗指示に応じないよう要請 8月31日、白石高士教育長に「安倍元首相の国葬への弔旗掲揚に区教委は応じないよう求める」要請書を会派とし提出しました。会派4名で教育長に面会し、安倍葬儀の際に都教育委員会から都立学校に出した弔旗掲揚の通知は区教委には届い […]