沖縄の優しさとたくましさ!杉並区議会議員 新城せつこ

 1962年 沖縄県久米島に生まれ、県立糸満高校卒。働きながら関東短期大学卒業後、保育所や弁護士事務所に勤務。
 1995年 杉並区議会議員選挙に初当選。3期連続当選、前山田宏区長の歴史歪曲教科書を厳しく批判、格差をなくす福祉・教育施策の実現を要望。
 2006年、けしば誠一議員とともに、沖縄の基地・辺野古を闘わなくなり、住民と乖離した政治団体と決別し、杉並区議会無所属区民派を結成。2007年区議選に54票差の次点で惜敗。
 2010年区議会補欠選挙に13,665票善戦。2011年区議会選挙で再選(10位)果たす。反原発自治体議員・市民連盟結成に参加、会計監査。情報公開・個人情報審議会委員、6月まで文教委員会副委員長、現在区民生活委員。家族は夫とジャンガリアンハムスター。議員になる前に沖縄舞踊や空手道場で手習い。趣味は読書、音楽鑑賞。

新城せつこさんを応援します

上原公子(元国立市長)/保坂展人(世田谷区長)/福士敬子(反原発議員連)/糸数慶子(参議院議員)/阿部知子(衆議院議員)/広瀬隆(作家)
上江田千代(元ひめゆり学徒)/秋田豊(阿佐谷南)/亀川正子(善福寺)/浜中之江(方南)/千田道子(阿佐谷南)/宮川房子(和泉)/上野美佳子(成田東)/坂井留美(本天沼)/田邉浩二(梅里)/柳田真(たんぽぽ舎)/安次富浩(沖縄・辺野古)/山城博治(平和運動センター)

〈法律相談を支える弁護士〉荒木昭彦/萱野一樹/大口昭彦/一瀬敬一郎/長谷川直彦/遠藤憲一/浅野史夫

新城せつこの活動ギャラリー

杉並区議会の本会議にて、一般質問に立つ新城せつこ。
静岡県の南伊豆町に杉並区が設立した特養施設「エクレシア南伊豆」を女性議員有志と視察。
介護・医療・福祉の拠点施設「 ウェルファーム杉並 」がオープンしました。
杉並区議会の決算委員会で質疑応答しました。
「さようなら原発1000万人アクション」主催の集会に反原発議員連盟の仲間と参加。(代々木公園)
「さようなら原発 さようなら戦争9・22大集会」に参加。(代々木公園)
沖縄県の東村にて。米軍の高江ヘリポート建設に反対する住民のテントを訪れて激励しました。
無所属区民派の「新春の集い」を開催して、支援者の皆様へ活動報告をしました。
うちで飼っているジャンガリアンハムスターです。
自宅の花壇で育てている大好きなクリスマスローズです。2年越しに花が咲きました。