- 杉並区議会議員 無所属区民派 けしば誠一・新城せつこ
- 杉並区議会議員 けしば誠一
- 杉並区議会議員 新城せつこ
- 無所属区民派の立場と政策
- 無所属区民派の実績
- 新着情報
- リンク集
- お問い合わせ
- サイトマップ
- けしば誠一の区政報告
- けしば誠一の杉並区民ニュース(2019年5月 387号)を発行
- けしば誠一の杉並区民ニュース(2019年4月 386号)を発行
- けしば誠一の杉並区民ニュース(2019年3月 374号)を発行
- けしば誠一の杉並区民ニュース(2019年3月 373号)を発行
- けしば誠一の杉並区民ニュース(2019年2月 370号)を発行
- けしば誠一の杉並区民ニュース(2019年2月 368号)を発行
- けしば誠一の区政報告(2018年12月 364号)を発行
- けしば誠一の区政報告(2018年11月 359号)を発行
- けしば誠一の区政報告(2018年9月 355号)を発行
- けしば誠一の区政報告(2018年8月 350号)を発行
- けしば誠一の区政報告(2018年7月 347号)を発行
- けしば誠一の区政報告(2018年2月 333号)を発行
- けしば誠一の区政報告(2017年9月 318号)を発行
- 新城せつこの区政報告
- 新城せつこの杉並区民ニュース(2019年4月 325号)を発行
- 新城せつこの杉並区民ニュース(2019年3月 321号)を発行
- 新城せつこの杉並区民ニュース(2019年3月 319号)を発行
- 新城せつこの杉並区民ニュース(2019年3月 318号)を発行
- 新城せつこの杉並区民ニュース(2019年3月 317号)を発行
- 新城せつこの杉並区民ニュース(2019年2月 315号)を発行
- 新城せつこの杉並区民ニュース(2019年2月 314号)を発行
- 新城せつこの杉並区民ニュース(2019年1月 312号)を発行
- 新城せつこの区政報告(2018年12月 311号)を発行
- 新城せつこの区政報告(2018年8月 298号)を発行
- 新城せつこの区政報告(2018年8月 299号)を発行
- 新城せつこの区政報告(2018年5月 291号)を発行
- 新城せつこの区政報告(2018年1月 281号)を発行
- 新城せつこの区政報告(2017年9月 272号)を発行
- くらし・労働・法律相談
- 2021年1月25日 くらし・法律・労働相談会
- 2020年9月28日 くらし・法律・労働相談会
- 2020年8月21日 くらし・法律・労働相談会
- 2020年7月6日 くらし・法律・労働相談会
- 新型コロナ対策で、電話でのご相談を常時受け付けます。
- 【日程変更】2020年3月25日→4月27日へ変更しました くらし・労働・法律相談会
- 2019年6月19日(水) くらし・労働・法律相談会
- 2019年4月30日(火) くらし・労働・法律相談会
- 2019年3月29日(金) くらし・労働・法律相談会
- 2019年2月27日(水) くらし・労働・法律相談会
- 2019年1月28日(月) くらし・労働・法律相談会
- 2018年12月21日(金)くらし・労働・法律相談会
- 2018年9月27日(木) くらし・労働・法律相談会
- 2018年6月29日(金) くらし・労働・法律相談会
- お知らせ
- コロナ罰則規定より医療体制充実と補償を
- 2月9日から第1回定例会が開会、新年度の予算を審議
- 補正予算第11号 コロナ病床ひっ迫に、回復した患者の転院を支援
- 関西電力が地裁判決無視し大飯4号機を1月15日起動
- 1月15日 第3の空洞発見!外環工事の停止を求めます
- 1月26日臨時議会で、感染対策と医療体制支援に期待
- 政府は無症状感染者の発見・保護のPCR検査拡大へ転換を
- 「東原コミュニティふらっと」を見学しました
- 国・事業者が外環道工事の陥没・空洞調査説明会を開催
- 京王線地下化実現訴訟の会の総会に参加
- 今後10年の杉並の教育を考えるシンポジウム開催
- 新型コロナ患者を受け入れる医療機関への補助制度創設
- 感染拡大に、区が新たに医療体制強化策を提案
- 大阪地裁が大飯原発3.4号機設置許可取り消し
- 陥没空洞の原因究明・安全対策示されるまで工事再開ストップ!
- コロナに関わる医療従事者への支援拡充を区長に要請
- 新型コロナ対策で発生予防・発生時の移送体制を強化
- 11月21日 調布市で外環工事の上に二つ目の空洞発見
- 新型コロナ対策で阿部知子ZOOM講演から学ぶ
- 11月21日 「朝鮮学校差別に反対する集会」が盛況
- コロナ禍の女性の自殺予防対策と介護施設支援を求む
- 陥没事故の原因と安全対策が示されるまで外環工事中止を!
- 11月17日、18日の一般質問の時間が決まりました
- 外環工事の道陥没事故、コロナ禍での女性の自殺増加について一般質問に立ちます
- 11月8日 秋晴れの下2020すぎなみフェスタが開催
- 11月2日 陥没現場付近に新たな空洞発見
- 陥没や空洞を生み出した外環工事は中止を!
- 10月19日 大飯原発3号機に亀裂発見、老朽原発は危険!
- 10月18日 外環工事で住宅街に陥没事故
- 10月5日 関電の金品受領大阪地検が告発を受理
- 10月7日「座・高円寺」が演劇教育で児童を育んできた実績
- 10月6日コロナ禍の生活保護申請には寄り添った対応を
- 2021年度予算要望書を区長に提出
- 10月2日 番号カードは任意、持たないことが安全
- 学校休校の深刻な影響、今後の慎重な対応求める
- 外環道の工事費1.8倍の大幅に国は説明責任を果たせ
- 感染者が出た施設は全員にPCR検査実施可能に
- 9月11日 新城せつこがコロナで困窮する区民への支援を求める
- 9月11日 新型コロナ対策と外環道問題を質問(けしば)
- 9月10日 佐々木千夏議員のヘイトスピーチを止めました。
- 9月9日佐々木千夏議員に18名の議員連名で申入れ
- 9月6日老朽原発は動かすな!全国集会が大阪で開催
- 9月11日10時(予定)一般質問に取り組みます
- 9月1日関東大震災朝鮮人虐殺追悼式典に参加
- 安倍首相辞任でいのち第一の政治に転換を!
- 9月9日~10月13日第3回定例会日程
- 工事費が1.8倍に膨れ上がった外環道工事は停止を
- 小児科医阿部知子議員からコロナ対策転換を学ぶ
- 政府は世田谷方式を認めPCR検査拡大に転換を
- 政府がPCR検査を抑え無症状者から市中感染が拡大
- 都教委中学歴史・公民に育鵬社版採択せず!
- 8月6日被爆75周年記念式典 広島市長が政府に核兵器禁止条約署名求める
- 沖縄の感染拡大は米兵の無検疫とGoToキャンペーン
- 安倍首相は誤りを認め、PCR検査を大幅に拡充せよ
- アベノマスクやGoToの予算を逼迫する介護や医療の支援に
- 沖縄米軍基地に広がるコロナ感染が、県内でも拡大
- 六ヶ所再処理施設稼働反対!原燃東京支店に要請
- 放射能汚染水を海に流すな!東電本店に申入れ
- 在日米軍兵士の感染者数全国で140人と公表
- GoToトラベルよりPCR検査の抜本的な拡大を
- 沖縄の米軍基地内に新型コロナ感染拡大
- 第2波に備えPCR検査70件→300件に拡大
- 「杉並区民ニュース」(2020年7月)を発行
- 杉並区の定額給付金振り込みは約90%を達成
- 国や都の「自粛要請」は行政の責任を隠す方便
- 第二波に備えたPCR検査体制の強化等盛り込む
- 選挙運動期間にテレビを利用した小池知事
- 現状無視した小池知事のコロナ病床増加要請
- コロナ対策で7月21日(火)に臨時議会収集
- コロナ禍の中小事業者への家賃助成。文化芸術活動支援等補正予算に賛成。
- 杉並区で受けられる給付・貸付・猶予の一覧表です。
- 介護者がコロナ感染した障がい者などを支援する旧西田保育園を会派で視察
- 外環トンネル工事の酸欠漏気の危険性を質す
- マイナンバーカードは持たなくてもOK! 通知カードは当面使えます
- 補正第4号 手洗い自動水栓化・杉八小跡地利用計画等に賛成
- 区立学校の6月8日から分散登校の延長…「性別」による登校はありません
- 電通子会社5社が外注(再々委託)で50億円中抜き。電通グループで総額154億円丸儲け。
- 中小企業給付金支給の二次補正で電通の幽霊会社にさらに850億円の追加委託
- 非正規職員や区の委託事業で働く職員の賃金補償を区が約束
- 新型コロナ対策に区は「今後も躊躇なく基金投入」を表明
- 5月29日議会で区は「新型コロナ対策の拡充を検討中」
- 杉並では10万円支給が27日から開始
- 5月31日で10万円給付金のオンライン申請受付終了
- 5月29日~6月17日 第2回定例会開会 無所属区民派の質問予定
- 新型コロナ感染状況下 障がい者施策の拡充求める
- PCR検査導入に多忙極める保健所職員の増強求める
- 5月13日、日本原電に「新型コロナ感染原となる東海第二再稼働工事の停止」を求め要請
- 新型コロナ対策等で5月19日~20日第3回臨時会招集
- 感染した家族に代わり要介護者の生活を支援
- 補正第3号で直営の新型コロナPCR検査体制を整備
- 三密状態を招くマイナンバーカードの申請は自粛を
- 議長等役職選とコロナ対策で5月19日第3回臨時会招集
- 休業補償と医療体制支援が不十分な国の補正予算
- 10万円の早期支給求め、補正予算第2号に賛成
- 医療体制増強に予算をつけない安倍政権
- 5月25日以降一人10万円が世帯主の口座に振り込み
- 原発の運転や建設作業に新型コロナ感染拡大!
- 臨時議会で一人10万円の給付を急ぎます
- 臨時議会で区独自の発熱外来センター開設に賛成
- 医療従事者の子どもの保育園受け入れを優先
- 4月20日 2020年第1回臨時議会のお知らせ
- 区長記者会見に区内基幹病院長らがともに列席
- 4月13日、区内の医療崩壊防止に24億円余の補正予算提案
- 4月9日から佼成病院は外来診療や新規入院を再開
- 区内の新型コロナウィルスの状況について
- 阿佐谷北東地区まちづくりに関するアンケート調査への回答
- 2019年5月~6月の議会日程が決まりました
- 【速報】杉並区議会議員選挙で無所属区民派が2名とも当選しました。
- 明日は投票日‼ けしば誠一、新城せつこが〈最終日最後のお願い〉に立ちました。
- 2年連続で保育園待機児童ゼロを実現しました
- 最新の政策案内チラシをご覧ください
- 2019年3月 予算委員会質問予定
- 東原公園の一部保育園利用に、ご理解いただきありがとうございました 久我山東原公園の代替公園用地が獲得できました
- 「無所属区民派」ホームページをリニューアルしました
- 2019年第一回定例会日程
- 2019年1月20日(日)新春の集い 11時半開会(11時開場)荻窪タウンセブン8階
- 2018年8月21日~22日臨時議会のお知らせ